毎年恒例の「今年の漢字」がきょう、発表されました。
令和最初に選ばれた漢字は何だったのでしょう1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、「令」が選ばれました。
新元号が「令和」になったことなどが大きな理由です。
「今年の漢字」は日本漢字能力検定協会が主催し、公募によって選ばれます。
1位が、3万票以上を集めた「令」で、2位は「新」、3位は「和」でした。
データ1位「令」3万427票
2位「新」1万4,850票
3位「和」1万281票
25回目で第1回目は、阪神・淡路大震災などがあり「震」だった。
去年は「災」だった。
比較的、暗い話題が漢字ひと文字で選ばれることが多いですが、今年は新しい元号の令和から象徴的な漢字として「令」が選ばれました。
Twitterでフォローしよう
Follow keizaihoudoutv