ニュース みずほ銀行システム障害金融 みずほATM、キャッシュカードが吸い込まれる大規模障害 みずほ銀行のATMで起きた大規模な障害。ATMに入れたキャッシュカードや通帳が戻らなくなった客が続出したのです。 障害は午後3時ごろ、ようやく復旧しました。過去にも大規模な障害を起こしたみずほ銀行。金融庁は1日、原因や再発防止の報告を求める「報告徴求命令」を出す方針を固めました。 今回のシステム障害は定期預金のデータ更新時に発生した不具合が原因だということです。 Facebook Twitter はてブ
ニュース 人気の「北海道展」激変 通路2倍や事前予約で対策 緊急事態宣言で人気の北海道展も様変わりしています。 東武百貨店で開かれている北海道展では緊急事態宣言を受け、通路の幅を約2倍に広げたり、会場...
ニュース 箱根でも立川でも・・・「アーバンイノシシ」目撃相次ぐ 都市部で活発化する、名付けて「アーバンイノシシ」の目撃が相次いでいます。 JR国立駅前、1メートルほどの巨体とは思えぬスピードで警察官を振り...
トレンド 【空気発電池】スマホ50台充電!災害時の停電対策! 自然災害に備える製品の国内最大の展示会が2日から始まりました。先月の台風15号の千葉の被害などを受けて、緊急時の停電対策に注目が集まっていま...
トレンド サラリーマン川柳「ハンコ不要 出社も不要 次はオレ?」 世相や生活の悲哀を詠む毎年恒例「サラリーマン川柳」のベスト100が発表されました。 「会社へは 来るなと上司 行けと妻」など、リモートワーク...
ニュース 恵方巻き 巣ごもり需要で予約3倍“高級路線”人気! 百貨店の「高島屋」では新型コロナウイルスの影響による巣ごもり需要で、縁起物の恵方巻きの予約が去年の3倍ペースと好調です 特に江戸前寿司の有名...
ニュース 【桜を見る会】ジャパンライフ元社員語る招待状“悪用”の実態 国会を閉じても終わらない「桜を見る会」の問題。 総理枠での招待が疑われているマルチ商法「ジャパンライフ」の元社員だという男性が、招待状を“悪...
ニュース 【ジョンソン首相】「BBC受信料廃止を検討」日本にも影響? イギリスのジョンソン首相は公共放送BBCの受信料制度の廃止を検討する、と表明しました。 日本でも今年7月の参議院選挙で「NHKから国民を守る...